カテゴリ
全体 御所南の家Ⅱ 御所南の家 京都大学バーチャルフィールド 路地カフェ 田島の家 浜口の家 学園前の家 長屋ギャラリーふう 私達の仕事 リフォーム 茶室 木材 畳の話 庭 写真 苔玉 散策 イベント ジャズ 講談 浪曲 オープンデスク どうぞよろしく 雑記 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... リ ン ク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 行こうと思っていたのに足が向かなくて、 やっと、重い腰を上げて舞洲スラッジセンターを見学して来た。 デザイン密度は違うが、オーストリアに行かなくても 大阪でもフンデルトヴァッサーのデザインが見られる。 対面して大阪市環境局舞洲工場もあり、 外観の自然と暮らすデザインコンセプトが楽しい。 施設の説明も聞いたが、ちょっと一度では分かりにくい。 もう一度行けば理解が深まるかもしれないと その気になっている。 ![]() にほんプログ村すまいランキングに参加しています。 クリックお願いします ♪♪ ▲
by woodmanda
| 2017-09-15 23:47
| 雑記
![]() 住吉区民センターで開催致しました小冊子「すみよし蔵ものがたり2」の出版イベント「展示+トーク」も無事終了致しました。 ご来場頂きました皆様に感謝申し上げます。 皆様のお力で、住吉蔵部はまた一歩前進出来たと思っています。
11月11日(土)に南海高野線「帝塚山駅」に集合し、 蔵をギャラリー、カフェ、住まい、フラメンコスタジオ に活用されている事例を訪ねます。 蔵の内部も拝見できます。 多様に活用されている蔵の空間を体験し、 蔵を身近に感じて頂ければ幸いです。 蔵にご興味のある方のご参加をお待ちしております。 ▲
by woodmanda
| 2017-09-11 17:20
| イベント
1 |
ファン申請 |
||